2017-8-14
フェリー乗り場で仮眠をとった後フェリーに乗り、

時間通り9:00に北海道上陸![]()
先ず向かった先は…腹ごしらえ先![]()

愛車も一緒に記念撮影の
お食事処【くいしんぼう函館】
こちらのお店ワンコOK!
今回の北海道キャンプ旅行では《コムギ》の【てるてるアニマルクリニック】の先生から、
たくさんの情報をいただいた![]()
【くいしんぼう函館】も先生情報![]()

《おまかせ丼》を注文したら~期待を裏切らないボリューム![]()
言葉にならない状態で、夫とひたすら黙々といただく![]()
全部美味しかったが~特にウニの美味しさにびっくり
とろけた![]()
「帰りも必ず寄らせていただきますっ!」
と、伝えお店を後にする。

食後ガソリンを給油し、道央道に乗り向かった先は【富良野】
今回の旅行で行きたいところはあるかと…夫に聞かれ、
真っ先に答えたのが【森の時計】という喫茶店![]()
数年前の【倉本聰のドラマ 優しい時間】に登場する喫茶店![]()

訪れてみたかった場所が…目の前にある
感動![]()
ワンコはNGなので~夫と《コムギ》は待機![]()
海外でも放送されたのか…店内は中国・韓国からの旅行者で満員御礼![]()
案内の方に、空いたらどこの席でも良いですと伝えたが、

丁度カウンター席が空き…案内していただいた![]()
窓はまるで絵画のような美しさ![]()
窓辺の中央にはドラマで【ニノ】が焼いた《黄色いマグカップ》
【ドラマ館】というお土産屋さんで、レプリカが販売せれていたが、
かなりの高額だったので購入をあきらめる![]()

コーナー席はいつも【大竹しのぶ】がひっそりと座っていたところ。
ドラマの中でも素敵な演出だった《かすみ草》がドライな状態で窓辺にある![]()

カウンター席のみドラマと同じように、
コーヒー豆をミルで引かせてもらえる。
影響を受けやすい私…ドラマを見てから家でも、
コーヒー豆をミルで引くようになったのだった![]()

引いた豆の香りも楽しませて下さった後に、
それはそれは…丁寧にコーヒーを落としてくださる![]()
マスターは【寺尾聡】ではなかったけれど…当たり前![]()

いただいた《ケーキセット》
とてもとても~美味しゅうございました![]()
頭の中を【平原綾香】の曲が、ずーっと流れていたわ![]()

後ろ髪をひかれながら素敵なアプローチを降りて
【森の時計】を後にし…

【ドラマ館】で自分のご褒美を購入し…
次に向かった先は、

【太陽の里キャンプ場】
ワンコOKで~ありがたいことに無料っ!
【Seico mart】で購入した食材をカセットコンロで調理。
ジンギスカンともやしを炒めただけなんだけど、
外の風に吹かれながら~美味しかったなぁ![]()

お月様も出てきたところで…疲れ果てて8:00前には爆睡![]()
同じ広場でかなりの音量で音楽フェスをしていたが、
それも気にならぬ状態だった・・・。
ドライブルート
また明日に続く![]()