2014-8-25
今日は…こどもパン教室がありました♪
前回親子パン教室に参加して頂いたRちゃんとAちゃんが~また来てくれました♪♪♪

今回もダイニングテーブルを作業台にしました。材料は衛生面を考慮して計量済みです。

手を洗い…消毒して捏ねはじめました。

マーブル模様だった生地が…茶色一色になったら捏ね上がりです。

砕いたチョコレートチップを混ぜ込んでいきます。
「うわー嬉しい瞬間?」
と、二人とても楽しそう♪この後一次発酵です。
今回は…おうちに帰ってから~お母さんに作り方を教える任務がありますっ!

こちらRちゃん…質問も色々してくれました。

Aちゃんは…お母さんに教えられるかなぁ?と不安そう・・・
分らなくなっちゃったら…いつでも何でも聞いてね♪
この後成形をして…二次発酵に入った所で《パフェ作り》をしました♪

Rちゃん…次はこれ~今度はこれ~と楽しそう?

Aちゃん…これは何だろう?とジックリ見ながらのチョイス♪

食べたり~トッピングを追加したり~手が交差するほどの忙しさっ!
今回一番盛り上がっていたような???

チョコレートの香りをまき散らしながら~焼き上がりました?
お待ちかねの~試食タイム♪

ひとつだけ…粉糖をまぶしていただきました~
「おいし~~~~~?」
と…本当にほっぺたが落ちてしまいそうな顔でした♪♪♪
Rちゃん、Aちゃん、
とても楽しかったです♪
もうすぐ学校が始まりますね・・・秋休みなど又日にちが合いましたら~
また≪こねこね倶楽部≫に来てくださいね?
小学二年生と言えば…末娘が6年も前の事・・・
とても懐かしい楽しさでした?
あんなに無邪気で可愛い時期もあったんだ。。。