2015-12-8
今日はレッスンがありました。
お越しいただきましたのはYyoさんYtoさんです。
レッスン前の準備風景を撮影し忘れたので…いきなりランチメニューのお写真から~

メニューは・・・
来月レッスン予定の『シナモンロール』
ポップオーバー
ミニエッグスラット
ピンチョス
お飲物に、コーヒー。
本日のレッスンは『ふわたまサラダスティック』です。

Yyoさんこね始め。バターを素早く生地になじませていきます。

Ytoさんも軽快にこね始め。ここまでは…順調に進み一次発酵を始めたのですがっ!
わたくし・・・大失敗をしでかしましたっ!!!
発酵温度を下げずに生地を入れてしまい、余熱なし160℃で発酵する事数分・・・。
気づいた時には、時すでに遅し![]()
もう一度、お二人に捏ねの作業をして頂きました。
生地は勿体ないので・・・。

無理やり二次発酵不要の《ピザ生地》に変身![]()
こちらもお味見して頂きました。
ちょっと甘めの《ピザ生地》でしたが~美味しくいただきました。
無駄にならなくてよかった![]()

ようやく成形にたどり着き…Yyoさん生地をのばし中。

Ytoさんも成形中。最後に生地を整えていき、この後二次発酵です。

そして、ふっくら焼き上がり![]()

ランチのポップオーバーは、エッグスラットの卵を崩してつけながら頂くと美味しいです。
ピンチョスは、ウズラの卵・ゆでだこ・きゅうり・ミニトマトをレモンマリネにしたものをご用意。
甘みの強い『シナモンロール』は、アイシングで手をベタベタにしながら~
デザートのようにお召し上がり下さい![]()
YyoさんYtoさん…パン作りで一番大変な捏ねの作業を二回もして頂き、
大変申し訳ありませんでした![]()
これに懲りずに…来月も日程が合いましたら是非お越し下さい![]()
![]()