2016-6-29
今日は6月最後のレッスンがありました。

お越しいただきましたのはYyoさんと、Ytoさんです。

Ytoさんこね始め。
YyoさんとYtoさんのレッスンは、ついついお喋りに忙しく、
写真を撮り忘れるという傾向が・・・。
今写真を取り込んで、今回も少ないことに気づきました…すみません![]()

と…いう事で…いきなりYyoさん成形中です。

Ytoさんも生地をしっかり引っ張って《カレーフィリング》を包んでいきます。

そして~美味しそうに焼き上がり![]()
今月作り続けたランチメニューは・・・

来月レッスン予定の『クレッセント』
手作りチキンナゲット・野菜添え
揚げたてポテトチップス
クリームチーズdeプリン
お飲み物に、水出しアイスコーヒーでした。
『パリパリカレー』の生地は、とてもよく伸びる生地です。
成形時、両手でしっかり伸ばし手早く《カリーフィリング》を包んで下さい。
手早く四隅を合わせないと《カレーフィリング》が流れ、生地の淵につき、
とじ合わせる事が難しくなります。
これから夏を迎え、カレー風味が嬉しい季節を迎えます。
レッスンされました皆さんっ!是非ご自宅で作ってみて下さいね![]()
![]()
そして~Yyoさんからは素敵なプレゼントを頂きました![]()

福山さんのDVD(2003年のプレゼント
)
「ふたつ応募して、ふたつとも当たって同じものがあるので…」
と、何ともうらやましいお言葉![]()
ありがとうございますっ!
13年前の福山さんを楽しませて頂きます![]()
そして、もう一つ。

パグのメモスタンド![]()
これっっ!我が家の白パグ《テンテン》にそっくりなんです![]()

いつも舌をチョロリと出している《テンテン》
モデルは《テンテン》ではないかと思う程です。
ありがとうございますっ!大切に使わせて頂きます![]()
。。。そして『シナモンロールブレッド』。。。
いつも買い物に行く![]()
![]()
小さなスーパーで見かけたパン。
『シナモンロールブレッド』
『シナモンロール』を食パン型に入れて焼いたようなパン。

作ってみたくて~早々に真似っこ![]()

粗熱が取れたところで《アイシング》をタップリ![]()

型に入れて焼いたので~ふわふわ感が半端無いっ!

とても美味しかったけれど《ワンローフ型》では大きかったかな・・・?
今度は《子ども食パン型》で、可愛らしく焼いてみよう![]()