2016-7-22
今日は赤ちゃん&お子様連れレッスンがありました。

お越しいただきましたのはNiさんとKちゃんと、
前回お試しレッスンにお越しいただきましたNaさんと、
今日初めて遊びにきてくれたR君とHちゃんです。

来月1歳のHちゃん。
少々ご機嫌斜めで~Naさんおんぶでレッスン開始。

今日は『宇治金時パン』ですので、生地色はきれいな緑色です。
この後《甘納豆》を混ぜ込むNiさん、もう一息こねていきます。

一次発酵中でもNaさん…休めず![]()
背中には寝てしまったHちゃんと、前には抱っこのR君。
母は強し![]()
一次発酵の終わった生地は、ベンチタイム後成形です。

ガス抜きめん棒で、生地を型の大きさに伸ばすNiさん。

伸ばした生地を丸め、とじ目をしっかり閉じるNaさん。

型に入れて~二次発酵に行ってらっしゃい![]()

そして~二次発酵からお帰りなさい![]()
この後焼成に入ります。

こんがり焼き上がり![]()
今月のランチは・・・

また、今月のランチに戻りました。
ガパオライス
夏野菜のゼリー寄せ
お飲物に、ラッシーと紅茶でした。

ランチも終わり『宇治金時パン』の粗熱が取れたところで、
焼き立てをお召し上がり。
良い香りを放つパンをカットするNiさん。

Naさんもカット。
お豆が大好きだというR君《甘納豆》が沢山あらわれて~大喜び![]()
KちゃんもR君も、そしてHちゃんまでも、
「う~う~」
と、パンがもっと食べたいとアピール![]()
Niさんも、Naさんも残った『宇治金時パン』を必死に死守![]()
家に持ち帰り…お父さんの口に入ったかなぁ…ちょっと不安![]()
次回は9月になりますが…
次回も型を使ってのリクエスト
のレッスン。
楽しみにお待ちしております![]()
![]()