2016-9-3
今日はレッスンがありました。
お越し頂きましたのは、同級生DykoとMko。

ランチのレイアウトを変えてみました。

一次発酵が終了し、分割・ベンチタイムと進めるMko。

一次発酵中に作った《アンチョビポテト》のフィリングを包みます。

Dykoも生地のまわりにフィリングがつかないように包んでいきます。

二次発酵も終わり、表面にサラダオイルを塗り…

表面をハサミでカットして…

《シュレッドチーズ》をのせて焼成です。

そして~美味しそうに焼き上がり![]()
今月のランチは・・・

来月レッスン予定の『アメリカンライブレッド』を使って《BLTサンド》
かぼちゃの冷製スープ
お飲物に、紅茶と…

デザートに《マフィンdeパフェ》

まだまだ暑い日が続きます。
冷たいデザートを召し上がれ![]()
6月以来の久々同級生レッスン。
積もる話があり過ぎ…危うく写真を撮り忘れそうになりました![]()
『アンチョビポテト』は中味がギッシリ詰まり、
とても食べごたえのあるパンです。
フィリングも味が濃いめなので、冷めても美味しいので~
お弁当や、おやつにもお勧めです。
そしてDykoからは…可愛いお土産を頂きましたっ!

だ~~~い好きな≪SNOOPY≫のタオル![]()

≪SNOOPY≫が日焼けしている![]()
大事に大事に使わせて頂きますっ!ありがとうございました![]()
![]()