2016-11-29
今日はレッスンがありました。

みなさんの~素晴らしい焼き上がりパンのお写真です![]()
お越しいただきましたのはNさんとS君。
そしてDさんとDさんご紹介のWさんです。
NさんとDさんは『ハムマヨ&シナモンロール』
Wさんはお試しの『プチロール』のレッスンです。

Dさん分割後の丸め直し中です。

丸め直しが終了したら~ベンチタイムで生地を休ませます。

お試しのWさん。パン作りの経験は殆どありません…という事でしたが、
みなさんが難しいとおっしゃる、丸め直しがとてもお上手でした![]()
『プチロール』は、丸め直しの成形で、この後二次発酵です。

Dさん『ハムマヨ』の成形中。ちょっと変わった成形の仕方です。

二次発酵後《たまご》や《マヨネーズ》をぬったり、
《スライスアーモンド》をのせて焼成です。
そしてトップの素敵な焼き上がりのお写真になります![]()
今月のランチは![]()

ブレブレのお写真でごめんなさい![]()
来月レッスン予定の『豆乳ビーンズ』
ハンバーグ(温野菜添え)
芋きんつば
お飲物に、コーヒーでした。

小さな体ながらも~もりもりな食欲のS君。
離乳食をしっかり食した後でも、大好きなパンを食べる気満々です![]()
今日は3名プラスS君の、とても賑やかなレッスンでした。
Wさん又機会がありましたら~是非お越しください。お待ちしております。
レッスン時夕飯メニューの話題になる事が多いのですが~
本日も色々なメニューが登場しました。
はたして~どんなメニューになったのでしょうか・・・?
そんな事を想像するのも、レッスンの楽しみのひとつです![]()
。。。そして、嬉しい写メ報告。。。
パン教室にお越しのSさんより、夕方嬉しい写メが届きました![]()

今月レッスンの生地を全て『ハムマヨ』にして焼かれたそうです。
上に《玉ねぎ》をのせてみたり、《パセリ》を振らずに息子さんの提案で、
《ブラックペッパー》をひとつだけ振ってみたそうです。
《ブラックペッパー》とは、思いつきませんでしたっ!
お子さんの発想素晴らしいですね![]()
色々アレンジしたりできるのが~手作りの素晴らしいところ![]()
「我が家はこんな風に焼きました~っ!」
などありましたら、是非教えて下さいね。
参考にして、私も焼いてみたいと思います。
Sさん素敵な発想と、素敵な写メありがとうございました![]()
![]()