2016-12-31
今日は恒例の《お節料理》作り…毎年変わり映えしませんが![]()

朝5時から~途中買い物を交えながら12時間近くかかって作った品々。

紅白なます・黒豆・栗きんとん

味付き数の子・松風焼き・田作り

煮物それぞれ…
豚肉を巻いた昆布巻き
お煮しめは~サトイモ・こんにゃく・金時人参・ゴボウ・筍・しいたけ・酢ばす
途中疲れて…心折れそうになるが、

陽だまりのパグズに癒されながら…活力復活っ!

ここからは~同時進行で作った晩御飯
作った料理が冷蔵庫に入らないため…冷蔵庫一掃料理

ふろふき大根(肉みそのっけ)

白菜と豚肉のミルフィーユ鍋
干しシイタケの戻し汁を捨てられずに作った…五目ちらし

これまた《昆布巻き》で使った《かんぴょう》を使って~ロールキャベツ
この後天ぷら揚げて《年越しそば》も作成(写真撮り忘れ)

パグズにも…細く長くの願いを込めて《そば》のお裾分け
長女から~今か今かと待ち構える2パグ![]()
![]()
そして~お夜食に《シフォンケーキ》

栗の甘露煮の汁をプラスしたが…栗感は全くなった![]()

甘い物を〆に今年も終わろうとしている・・・。
これから…年賀状書きます![]()
間もなく横須賀は…停泊中の船が一斉に汽笛を鳴らし始めます![]()
今年も思いの残る良い一年でした![]()
レッスンの…ひとつひとつをブログを眺めると思い出されます。
来年もよろしくお願いいたします![]()
よいお年をお迎えください![]()