2017-9-8
今日はレッスンがありました![]()

お越しいただきましたのは…一昨日レッスンされました
Nさん。そして今月初めてのWさん。
もうお一人Mさんも参加予定でしたが…お子さんがお熱![]()
ということで、キャンセルでした![]()
Y君早く元気になってね。次回を楽しみにしていますよ![]()
Nさん、今日のレッスンは『ベーコンエピ』です。

快調に捏ね上げ中![]()
Wさんは『スウィートパンプキン』です。

油分の多い生地と格闘中![]()
Nさん成形中です。

《ベーコン》を乗せてクルクルと…
そして~チョキチョキと![]()

この後二次発酵になります。
Wさんも成形中

リボン状にした生地を編んでいきます。
この後二次発酵に入ります。

そして…それぞれに焼き上がりました![]()
![]()
今月のランチは![]()

来月レッスン予定の『サンドパン』を使って、
プルコギサンド
コールスローサラダ
クランブル
お飲み物に、コーヒーでした。
「レッスンしたパンは、一度は必ず作るようにしています」
と、おっしゃるWさん。『スウィートパンプキン』は甘くて、
お子様もきっと気に入ると思います![]()
生地を伸ばすときは、手を移動させる感覚で、
無理に伸ばさず、引っ張らずにチャレンジしてみてくださいね![]()
Nさんも、落ち着かれましたら
パン作りが楽しい季節になりますので、
ガンガン焼いてくださいね![]()
来月も楽しみにお待ちしております![]()
![]()
。。。そして、久々のパン作り報告。。。
教室にお越しのBさんから昨日、
パン作り報告の素敵なLINEが届きました![]()

『シナモンロール』と…

『アンチョビポテト』を作られたそうです![]()
どちらも、と~~~~~っっても美味しそうです![]()
みなさんも~パン作りが楽しい季節到来ということで…
パンを焼かれたときは、私も励みになりますので、
是非写メをドンドン送ってくださいね![]()
LINEを眺めながら~どちらのパンも久しく作っていないなぁ…
と思い、近々焼こうと思ったのでした![]()
Bさんありがとうございました![]()
落ち着かれましたら
又【こねこね倶楽部】にもお越しください![]()
![]()