2017-11-28
今日はレッスンがありました。

お越しいただきましたのは、
『くるみチーズ』レッスンのSさんと、
『サンドパン』レッスンのTさんです。

Sさん《くるみ》を入れて~もう一息![]()

Tさん一次発酵も終わり、只今分割中。
この後…お喋りに夢中になり
取り忘れ![]()

Tさん仕上げの作業中です。

Sさんも《たまご》を塗り、

《シュレッドチーズ》を乗せて焼成です。

美味しそうに焼き上がり![]()
![]()
そして~今月のランチは![]()

今月作り続けたランチも本日で終了っ!

来月レッスン予定の『スノーホワイト』
キャベツとたまごのサラダ
コーンスープ
スウィートポテトタルト
お飲み物に、コーヒーでした。
来月はもう12月だね・・・。
という会話になってしまう今日この頃![]()
街中もクリスマス一色になり、慌ただしくなりますが、
そんな気分も吹き飛ばしっ!
楽しみに来月もお待ちしております![]()
![]()
。。。そして、パン教室へっ!。。。。
昨日は自分のパン教室へ行ってきた![]()
神奈川県でありながら…初めて訪れる【厚木】
京浜急行→相鉄線→小田急線
と乗り継ぐのがベストわかり、
しっかりシミュレーションして出発![]()
天然酵母・イーストのレッスンを午前午後と続けてしていただき、

午前中は《天然酵母》で、
『五穀ブレッド』『クランベリーチーズ』

午後は《ドライイースト》で、
『長時間熟成ミニバケット』『パン・オ・マロン・ショコラ』
長時間マンツーマンで、とても丁寧に教えていただき、
パンんのことに限らず、いろいろお話をさせていただき、
楽しすぎて~来月も予約をさせていただき帰路につく![]()
![]()
途中本日パン教室にお越しのSさんから、
「横浜駅にパグのポスター、上大岡にパグのカバンがあったよ
」
と、情報を頂いていたので…そこらをチェックしながら…

横浜駅の《パグポスター》![]()
前におじさんが立っており、どいてくださいとは言えず…
おじさんを避けながら斜めショット![]()
毎日この子を眺めながら~出勤出来たら幸せだわ![]()

上大岡では…パグのカバンをチェックっ!
カバンは使いそうも無かったので、小銭入れを購入。
小銭入れとしてではなく…化粧ポーチとして使うつもり![]()
そして【富澤商店】でパン教室で使用していた、
《ホシノ丹沢酵母》を購入。
レッスンしていただいたパンを、早々に作ってみたい![]()
![]()
それにしても…朝8:00の電車に乗り、夜20:00の電車で帰宅。
寄り道をしながらではあったが12時間…長かった…