2020.10.19
2021.07.31
キャッシュレス決済を利用するお客様も増えてきていますが、まだ、現金払いのお客様が主流です。
現金を管理するうえで、売上とレジにあるお金の合計が一致しているか1日の終わりに確認することが大切です。
しかし、毎日手作業でお金を数えたり電卓で計算するのは大変な労力が要ります。
この作業を少しでも省力化できるようにしたのが「レジ現金チェッカー」ソフトです。
このソフトは無料でご利用できます。
レジ締めの手順はつぎのとおり。
本ソフトは、現金売上額とレジ内だけでなく手持ち現金の各金種ごとに枚数を勘定して数値を入力するだけで現金チェックができます。
各金種の数値から金額を計算し、前日の現金合計額との差から売上額と比較して売上額と手持ち現金の額の差を表示します。
入力された数値などは記録され、次の営業日に引き継がれます。
売上だけでなく、手持ち現金から支払いなど出金したときも記録できます。
【AD】日付ごとに記録された手持ち現金のデータが表示されます。
右上の操作ボタンで各処理をします。
新たに手持ち現金をチェックするとき。[新規]のフォームが開きます。
データを削除します。削除する行の[●]をクリックすると[削除]フォームが開きます。[削除]ボタンをクリックすると完全に削除され、元には戻りません。
メニューに表示する1か月間のデータを表示します。
抽出する年と月を選択してください。
[クリア]ボタンでデータはすべて表示されます。
[新規]/[修正]モード共通の画面構成になっています。
[前現金残高]は、自動的に入力されます。
[残高]は、手持ち現金の残高を自動計算します。
[売上/出金]に売上額または手持ち現金からの出金の額を入力してください。出金の場合は金額の前にマイナス(-)をつけてください。(例:-1000)
[数量]に手持ちの現金の各種類の数量を入力してください。合計金額が自動計算されます。
金券は、金券の額面の合計金額を入力してください。(現金扱いとなる金券の場合)
[過不足金額]に売上と現金の差が表示されます。差(一致している)がないときは[0]、少ないときはマイナス(ー)表示され、現金が売上より多いときは整数表示され、それぞれ赤色表示になります。
各項目とも上書きで修正してください。
各モードで共通です。
[登録]で入力したデータが登録され次の営業日へ引き継がれます。
[削除]ボタンが表示され、クリックするとデータが完全に削除されます。
[とじる]入力したデータを登録せずに[フォーム]画面を閉じます。
過去のデータを修正/削除すると齟齬が発生する可能性があります。
【AD】
パソコンにMicrosoft Access(有料)またはMicrosoft Access ランタイムをインストールしてください。ランタイムは無料です。
Accessをインストール
Microsoft Accessは、こちら からダウンロードしてください。
Access ランタイムをインストール
ランタイムのダウンロードとインストール手順は、こちら を参照してください。
AccessまたはAccessランタイムのビット数に対応するソフトをダウンロードしてください。
5日間無料で利用できるソフト(マニュアル同梱)がダウンロードできます。
32bit版をインストールした場合
64bit版をインストールした場合
ソフトは、ユーザがカスタマイズできないaccdeファイルを圧縮(ZIP)して配布します。解凍してお試しください。
解凍方法
ダウンロードしたZIPフォルダ開き、フォルダ内にあるフォルダをディスクトップなどの新しい場所にドラッグアンドドロップします。詳しくは
こちら を参照してください。
正しく解凍しないとファイルの拡張子が変更され正常に動作しないことがあります。
ソフトは、Accessまたはランタイムをインストールしたパソコンで動作します。デスクトップなどハードディスク上の任意の場所に置いてください。
2020.10.19
・公開
「レジ現金チェッカー」のカスタマイズを別途お見積りにて承ります。お気軽にお問合せください。
短期間でソフト開発が可能なマイクロソフトのデータベースソフト「ACCESS」をプラットフォームとしてアプリケーションを開発しています。