2014-12-18
今日は…今年最後のレッスンがありました。
お越しいただいたのはIさんとTさんです。

お出迎え前の食器の準備をしながら~本日の流れの確認をします。
本日は~11時レッスン開始でした。
毎月お越しいただいておりますTさん。

「ベタベタすぎる~。」と、少々不安げ。。。
こちらIさん。

5分程頑張って捏ねていると生地もまとまり《クルミ》の混ぜ込み作業に入ります。

一次発酵と、ベンチタイムも終了し~成形を楽しむIさん♪

二次発酵も終わり…仕上げ用の強力粉を振るTさん。
全面に振ったり…一部分に振ったりと~雪の様なイメージで仕上げます♪

パン作りの間は…一次発酵中・二次発酵中・焼き上げ中と~かなり自由な時間があります。
その時間を使って家事をこなせるわけですが~パン教室の間は、レシピに作業内容を
確認しながら~記入したり、会話を楽しんだりしています♪

そんな…こんなの間に…美味しそうに焼き上がりました?

本日のランチは…昨日と同じ内容です。
来月レッスン予定の『ホワイトチョコナッツ』
オニオングラタンスープ
キャベツのパスタ・ミルク仕立て
デザートに…トライフル・ココナッツソテーの林檎添え
お飲み物に…ココア・コーヒーでした。

寒い日に《オニオングラタンスープ》は温まりますね♪
昨日作った《トライフル》今日も好評でしたっ!

ココナッツオイルでソテーした林檎は…とても色鮮やかに仕上がります♪
スポンジケーキ・ミックスベリー・生クリーム・ソテーしたリンゴをグラスに重ね、
ココアをパラパラ振ったら~出来上がり?
色々な味が混ざり合い~美味しいトライフルになりました~~~♪

焼き上がったパンは…袋に入れてお持ち帰りいただきます。
パン教室にお越しいただきました皆さん♪
ありがとうございました♪♪♪
来年も季節感のある…楽しいレッスンを心掛けて参ります。
来週中には1月の日程をメールさせて頂きます。
ご都合が合いましたら…是非お越し下さい。お待ちしております。。。