--- スポンサー広告 ---
2015-2-25
今日は時間差で、お二人のレッスンがありました。
朝のうちに準備用のパンと朝食用のパンやら色々・・・

デザート用チョコとナッツのケーキを焼きました。

朝食用には『オニオンブレッド』を用意。
玉ねぎの食感と自然な甘みが美味しいパンです♪
本日お越しいただきましたのは、ダブルレッスンでIWさんと、
少し時間をあけて、IMさんです。

IWさん『ベーコンエピ』『パン・ド・ミ』と続けて捏ねて頂き、
一次発酵も済み、分割・ベンチタイム中です。

殆ど同時進行だったので、『ベーコンエピ』をカットしたり…

『パン・ド・ミ』を丸めて成形したり・・・少々忙しかったでしょうか?

そして、焼き上がり♪ 【肉球スタンプ】はIWさんに押していただきました。
「楽しい~~~♪ 沢山押したくなっっちゃう♪♪♪」
と、楽しんでいただきました?

IWさんの焼き上がりから、お待ちする事少々。IMさん登場でした♪
一次発酵も終わり『パン・ド・ミ』成形の図です。

型に入れて、この後二次発酵です。

IMさんも焼き上がりました♪
おなじみのランチメニューは・・・

来月レッスン予定の『アンチョビポテト』
『オニオンブレッド』も少し、お味見して頂きました。
蒸し大根の海老そぼろあんかけ
チョコとナッツのケーキ・ホイップ添え
お飲み物に、コーヒーでした。
蒸し大根の味付け、想像していたものと少し違ったそうです。
簡単ですので、是非ご自宅でも作ってみて下さい。
IWさんは『ベーコンエピ』と『パン・ド・ミ』の二種類のパンを焼きましたが、
続けて捏ねて頂く事により、二種類のパンも二時間半ほどで焼き上がりました。
IWさん、パンのレパートリーを増やしたいと、ガンガンレッスンさせて頂いております♪
IMIさん、IWさんありがとうございました~来月もお待ちしております♪♪♪