2016-1-13
今日はレッスンがありました。

本日ランチも《スキレット》を使ったメニューです。
お越しいただきましたのは…Mさんと、Mさんご紹介のお試しでKさんです。
レッスンメニューは『ココショコラ』ご希望でした。

Mさんこねも最終段階。砕いたチョコレートを混ぜ込んでいきます。

Kさんも手をチョコレート色に染めながらラストスパート。
この後一次発酵になります。

一次発酵も終わり…成形中のKさん、生地をカットしていきます。

カットした生地を鉄板に並べていくMさん。
この後二次発酵に入ります。
お母さんたちが生地と奮闘している間…
MさんbabyY君と、KさんbabyM君、お互い夏以来の再会を確認中![]()

Y君先月までは寝返りだけだったけれど~今日はお座りが出来るようになっていました![]()
M君は電車や、車大好きっ! ミニカーや電車の玩具を沢山持参![]()
![]()
![]()
![]()
窓から見える京浜急行の電車を見たり、玩具で遊んだり、途中ご飯を食べたり、
飽きる事無く楽しそうに過ごせてよかったです![]()
そしてチョコレートの香りをまき散らしながら~焼き上がり![]()

『ココショコラ』はカットの仕方で、15~18個焼き上がります。
一口サイズですが、沢山焼けるのが嬉しいですね。
本日のランチは・・・

卵抜きのメニューご希望でしたので…
『パン・ド・ミ』を使って《ピザトースト》
大根ステーキ
ブリッコリーの和風ソテー&ミニトマトソテー
キウイフルーツ
お飲物に、紅茶でした。
『ココショコラ』は、サクサクと口に運べるお手軽パンです。
大人にも、子どもにも喜ばれるます。
時にはHBに生地ごねを任せるなどして、焼き立てパンの香り・味・食感を楽しんで下さい![]()
。。。そして、レバーペースト。。。
昨日焼いた『イギリスパン』と《レバーペースト》を使っての朝食![]()

手前のキューブ状の物が《レバーペースト》
《レバー》の苦手な次女が、どのような反応を示すか興味津々![]()

一口、口に入れ…
「うわ~ムリッ!ムリッ!ムリ~~~っ![]()
![]()
」
だった・・・。
確かに…私も子供の頃ならきっと無理な味![]()
しか~しっ!年を重ねた今。美味しく感じる![]()
まろやかで~クリーミーで~とても美味しい![]()
子どもの頃に苦手だった食べ物に限って、
美味しく感じるのは何故だろう・・・?