2016-4-15
今日はレッスンがありました。

お越しいただきましたのはNさんです。
Nさん先月お休みでしたので『パルメザンソフト』のレッスンご希望でした。

早々にこね始め。

一次発酵・分割・ベンチタイム後に成形中です。

《パルメザンチーズ》をまぶして、クルクル巻いた後は~大胆にカットっ!

ねじって成形終了。この後二次発酵、そして焼成です。

美味しそうにこんがり焼き上がり![]()
今月のランチは・・・

来月レッスン予定の『オニオンブレッド』
アヒージョ(シーフード&マッシュルーム)
ポップオーバーdeデザート
お飲物は、お好きな紅茶をお持ち頂きました。
手ごねパンで《たまご》が含まれる物は、翌日には固くなりがちですが、
『パルメザンソフト』は、翌日でも柔らかく美味しいパンです。
《パルメザンチーズ》を砕いた《チョコレート》に変えたり、
色々アレンジが楽しめます。発見アレンジがありましたら、
是非教えてくださいね![]()
Nさんからは、可愛いポーチを頂きました![]()

ぶさかわ犬が好みの私。ドツボな
ですっ!
ありがとうございました![]()
4月も半ばを過ぎ、初夏を迎えようかと思うような日があったりと、
体調管理も大変になるかと思います。
又落ち着かれましたら~是非レッスンにお越しください。
楽しみにお待ちしております![]()
。。。そして、オーブン温度計。。。
先日思わず購入した物。

オーブンの中に直接入れて温度を測る《オーブン温度計》
早々にオーブン庫内の温度を測ってみたところ…低い…低すぎる![]()
話には聞いていたものの・・・びっビックリっっ!!!
でも…これが本来の温度なら…本当の設定温度で焼いたなら、焦げるでしょうのレベル。
20年以上これで焼いてきたわけだし、こんがり焼き色はついていたんだし・・・。
温度気になって仕方がない。
ああ…知らなきゃよかった![]()