2016-4-26
朝、箱庭のミニトマトの葉っぱに朝露がいっぱい。

思わず見とれてパチリ![]()
花芽も付き始めて~嬉しいな![]()
今日はレッスンがありました。

お越しいただきましたのはIさんとNkoさんです。
Nkoさんがお庭の花をアレンジしてプレゼントして下さいました![]()
Iさんは『クランベリーチーズ』のレッスンです。

8割こねあがったところで《ドライクランベリー》を混ぜ込んでいきます。
Nkoさんは『リースパン』のレッスンです。

一次発酵中に、紐を使って成形のイメージトレーニングをします。

いよいよ生地をひも状に伸ばし…

生地を編んで成形していきます。

二次発酵後《たまご》を塗って焼成です。

こんがり焼き上がり![]()
粗熱が取れたら、リボンなどでおめかしします![]()

そして、Iさんも成形中《クリームチーズ》を包んでいきます。

切れ込みを入れて二次発酵。

霧吹きで霧を吹いて焼成です。

美味しそうに焼き上がり![]()
本当は4つ焼けますが…ひとつお味見された後、慌てて写真を撮ったのでした![]()
今月のランチは・・・

来月レッスン予定の『オニオンブレッド』
アヒージョ(シーフード&マッシュルーム)
ポップオーバーdeデザート
お飲みものに、コーヒーでした。

今日はお花が沢山あり、とても賑やかです。
『リースパン』はクリスマスの時だけ、焼くことが多いのですが、
時には季節をずらし、リボンの柄をかえるなどすると、
プレゼントにも最適だとおいます。ぜひご自宅でも作ってみて下さい。
そしてIさんからは、可愛いプレゼントを頂きました。

パグズ二匹に洋服。
とても着せやすく、着やすそうなスモック型。

そして、可愛いパン型の《付せん》
パン型
・パグ型
には目が無いわたくし・・・。
ドツボなプレゼントありがとうっ!