2016-6-27
今日はレッスンがありましたが…その前にっ!
恒例兄さんの大盛り朝ごパンからアップ。

今朝はこの頃凝っている『丸パンクランベリー』

昨日は『ウインナーベーグル』で朝食。

横には…おこぼれにあり付こうと、張り付く《テンテン》
ジッと見つめられても、全く気にせず完食する兄さん。
。。。そして、レッスン。。。
本日お越しいただきましたのはMさんとMさんの1歳になるY君。
KさんとKさんの1歳になるM君。
そして、Mさんのお母様がご実家からお越しという事で、
レッスンに参加して下さいました![]()
先ずはMさんの『クランベリーチーズ』倍量レッスンからスタート![]()

8割捏ねあげたところで…

「ぎゃ~っ!これ大変かも~」
と、生地を混ぜ込むMさん。
続いて『カリーフランク』組のレッスンスタート![]()

Kさんはお子さんの為に、カレー粉少な目の生地を捏ね上げ。

Mさんお母様も、グイーッンとしっかり伸ばして捏ね上げ。

Kさん生地を捏ね上げたところで、M君のお食事タイム。
一足先に捏ねあげたMさん。

場所をダイニングテーブルに移して分割中です。

Y君色々な物に興味を持ちながらも、やっぱりお母さんの傍がいい![]()

成形の最終段階。包丁で切れ込みを入れていきます。

そして先に、こんがり美味しそうに焼き上がりました。
次は『カリーフランク』の成形です。

ベンチタイムを終えた生地を伸ばし、切れ込みを入れていくKさんと…

切れ込みを交差させて、成形を進めるお母様。

『クランベリーチーズ』の焼き上がりから、遅れる事数分後
『カリーフランク』も焼き上がりました![]()
パンが沢山あると~それだけで幸せな気持ちになれます![]()
今月のランチは・・・

来月レッスン予定の『クレッセント』
手作りチキンナゲット・野菜添え
揚げたてポテトチップス
クリームチーズdeプリン
お飲物に、水出しアイスコーヒーでした。
今日もとても賑やかな楽しいレッスンになりました![]()
Mさんのお母様、こちらに来られた時は、又是非お越し下さい。
お待ちしております![]()
![]()