2016-7-13
今日のレッスンは3名でのレッスンでした。

お越しいただきましたのはKさん、Yさん、Tさんです。

一次発酵が終わり、パンチ中のKさんYさんと、
手前には生地をこねるTさんです。

オーブンでの発酵も可能でしたが、Tさんは発砲スチロールでの
発酵方法をご紹介。

Kさん生地を四角く成形するのは初めてでしたが、
キッチリ角も揃えて、とてもお上手でした![]()

Yさん生地をカットして…

Kさんは生地をクルクルと…

Yさん鉄板で形を整えて…この後二次発酵です。

遅れる事数十分Tさんも成形です。

KさんYさんは、場所を変えて焼成前の仕上げの一仕事。
この後焼成です。

Tさん二次発酵も、発砲スチロールを使ってみました。

そして~それぞれ焼き上がりました![]()
こちらYさんの『クレッセント』

Kさんの『クレッセント』

時間差ながら~Tさんも焼き上がりました![]()
今月のランチは・・・

8月はレッスンお休みをいただき、9月のレッスンパンはリクエストパンですので、
今月のランチはレアなご飯もの《ガパオライス》です。他メニューは…
夏野菜のゼリー寄せ
お飲物に、ラッシーと紅茶でした。
発泡スチロールは場所を取りますが、ひとつあると便利です。
オーブンの温度を上げる時も、二次発酵の途中で生地を出すことも無く、
そのまま待機可能なうえ、電気代もかかりません![]()
スーパーで譲って頂きたい旨をお願いしますと、快く譲って頂けます![]()
是非ひとつご用意してみて下さい![]()
9月のご予約もありがとうございました![]()
少し先になってしまい申し訳ありません![]()
夏の間は生地をこねるのも大変ですが~
ご自宅でも是非パンを焼いてみて下さいね![]()
![]()