2017-2-6
今日は2月最初のレッスンがありました。
n節分も終わり…お雛様がお出迎えです。

時間差で先ずお越し下さいましたのはKさんとM君。

『トマトバジル』の生地からこねて頂き、一次発酵に入ったところで、
《モッツァレラチーズ》を、KさんM君と共同作業でカット中。
遅れる事40分。次にお越しいただきましたのはMさんとY君とH君。

なんとっ!H君去年のクリスマス生まれ![]()
この世に生まれて~まだ1か月と少し![]()
Mさん3人目ベテランママさん。
先月もはち切れそうなお腹で、2回お越しいただき、
今回も1か月過ぎているので、お越しいただきました。

「パン作り久しぶりです~~~
」
と、Mさんでしたが…生地をこねあげたところで、
お兄ちゃんのY君の具合が悪くなり![]()
急きょ帰宅となり…ココからはバトンタッチで作り、
後程届けさせて頂きました![]()
Kさんのレッスンは続き…

『トマトバジル』の成形中です。

同時進行で『イングリッシュマフィン』も成形中です。

そして『トマトバジル』が焼き上がり![]()

『イングリッシュマフィン』も、ふんわり焼き上がり![]()

途中からバトンタッチで作った『チョコマーブルテーブルロール』も焼き上がり![]()
焼き色つけ過ぎて、マーブル感が無くなってしまいました…スミマセン![]()
今日のランチは![]()
MさんもKさんも、先月のランチメニューを召し上がっていらっしゃらなかったので、
先月のランチを一部再現させて頂きました。

来月のレッスンは、都合によりお休みさせて頂きますので、
パンは、只今育てている《天然酵母》で作った『リュスティック』を選びました。

既に懐かしい感のある…
鶏ハム(バジル風味)
じゃが芋の甘辛煮・セリ和え

デザートには、クッキー![]()
食パン型には…苦手アイシング(目玉焼き)を、
昨日夜な夜な頑張らさせて頂きました![]()
そして、お飲物にコーヒーでした![]()
本日キャンセルでしたNさんと、途中帰宅となりましたMさん。
お子さんの具合が悪いのは…本当に切ないですね![]()
一日も早く、良くなることを祈っております![]()