2017-2-13
今日はレッスンがありました。

お越しいただきましたのはSさんとTさんです。
先月我が家の都合で…レッスンが振替になってしまいましたので、
本日は『トマトバジル』と『チョコマーブルテーブルロール』の、
wレッスンです。

先ずは『トマトバジルの生地を捏ね上げるSさん。

そして~成形中のTさん。

『トマトバジル』が、二次発酵に入ったところで、
次は『チョコマーブルテーブルロール』をこね始めるSさん。

『トマトバジル』の発酵が終わり、カットして
《ピザソース》を付けて焼成です。

一足先に『トマトバジル』焼き上がり![]()

折角ですので~焼き立て『トマトバジル』を召し上がっていただきたく、
ここで、ランチタイム。
ランチメニューは![]()
後程、天然酵母の『リュスティック』をおだししました…
白菜と豚肉のサッパリサラダ
じゃが芋とネギのスープ
アイシングクッキー
お飲物に、コーヒーでした。

焼き立てを…びよ~~~ン![]()
焼き立てをお召し上がりいただいたところで…

お食事中ではありましたが…もう一つの生地の発酵が終わり、
成形中のSさん。

二次発酵も終わり、焼成前に《たまご》を塗るTさん。

そして~ツヤツヤに焼き上がり![]()
![]()

『チョコマーブルテ-ブルロール』は、
中にも《チョコレート》が入っています![]()

SさんとTさんから~素敵なプレゼントを頂きました![]()
バレンタインという事で、チョコレートや、手造りコースターや、
パグの可愛い鍋つかみなどなどetc.
ありがとうございます。大切に使わせていただきます![]()
![]()
。。。そして、友チョコ。。。
バレンタインデーを前に、恒例の《友チョコ》作り。
(長女は、自力で昨夜作成済み)

次女…慣れない作業も、言われるままに手だけを動かす。

数が必要なので~ひたすら《チョコマフィン》を焼く。

《粉糖》をかけて~

ラッピング
もはや…内職![]()

完成っ! またひとつ…行事が終了した…めでたし![]()
![]()