2017-5-16
今日はレッスンがありました。
お越しいただきましたのは…

NさんとS君、そしてWさんです。
成形中のNさん。小さい型に丸め直して型に入れていきます。

Wさんも慎重に型に生地を入れていきます。

この後二次発酵に入ります。

二次発酵終了後、仕上げ作業を済ませて焼成です。

美味しそうに焼き上がりました![]()
今月のランチは![]()

来月レッスン予定の『フガス』
鶏肉とピーマンのトマト煮込み
豆腐deティラミス
お飲物に、コーヒーでした。
毎月お越しのNさんとS君。
毎回S君、玄関入るときは、
「あれっ?ここどこだっけ???」
と、不安げですが…直ぐに想いだし、
遊んだり、ビデオを見たりと良い子にしていてくれます。
S君次回まで覚えていてくれるかな・・・?
来月も楽しみにしております![]()
。。。そして、朝食。。。
今朝焼いたパンは、ミニ食パン型を使って、

小さい『パン・ド・ミ』を三個作成。

モッコモコな姿が可愛い![]()

まん中に切れ込みを入れてサンドイッチ![]()

手づくりベーコンも添えてみたが…色の悪いこと![]()
市販のベーコンには、見栄え良くする物が相当入っているんだろうな・・・。
。。。そして、おまけの話。。。
今日は結婚記念日だった。あれから24年っ!
色々あった・・・。
記念日なんて~毎回スッカリ忘れている夫なので…
「今日は結婚記念日だ…花なんか買ってきてくれると嬉しいなぁ」
と、ダメもとで催促してみた![]()

何とっ!このところ、私がベタ誉めしている、
お気に入りのお花屋さんで、花束を買ってきた![]()
ありがとーーーーーっ!

一気にご機嫌になる私![]()
そばにいた娘も…
「あれ~~~今さっき怒っていたよね![]()
」
と、呆れ顔![]()
山あり谷ありの24年・・・。
気の早い話だが…来年は25年の銀婚式だそうだ![]()
お互い年も取り…白髪も増え…皺も増えたけれど、
白髪の分、皺の分、歴史が沢山
思い出沢山![]()
これからも末永くよろしくお願いいたします![]()