2017-8-19
昨日は【阿寒湖】に到着したものの、
温泉に行ったり、洗濯をしたりで全く観光ができなかった![]()

今日も【函館】迄行かなければならないため、
観光らしい観光は出来ない![]()
先ずは腹ごしらえと…キャンプ場の朝ごはん作り![]()

今回自宅から持参した調味料が大活躍![]()
オイルはチューブ状の《ココナッツオイル》
これと美味しい《塩》さえあればOK!

じゃが芋とミニトマトを炒めただけなのに~
十分美味しい![]()

昨日残った『ブリオッシュ』をフライパンで温め、
先ほどの炒め物とバナナの朝食![]()
8:00過ぎ朝食も済ませ、テントも撤収し
次なる観光地【釧路】に向けて出発![]()

【アイヌコタン】も開店前だったので、
車内からの数秒観光…残念![]()

いとしの【コロボックル】の文字に、思わず
を向ける。

早朝にも関わらず【阿寒湖】には観光船が出ており驚いた![]()
「お土産屋さんも、さすがにまだ開いていないよね?」
と、話していたら~

開いていたよ…まだ早朝8:00

こちらで夫、寒くてパーカーを購入したり、
兄さんにTシャツや、おじいさんに箸も購入。
そして、定番の【マリモ】![]()
只今北海道は《パワーストーン》が大人気で、
色んなものに入っている…これは《水晶》入り。

黒パグ《コムギ》
「これはおいしそうですねぇ・・・?」
と、期待のまなざし…食べられないよ![]()
次に到着したのは…

【釧路湿原】はワンコNG!なので~
上から見てみましょうと【コッタロ展望台】

この階段を上ったら~展望台![]()
と思っていたら、この三倍以上の階段を上るハメに…それもサンダル![]()
上に行くほど階段の形状は悪くなり、ゼイゼイ言いながら上ると、

ご褒美のような~絶景![]()
目を凝らし
をズームアップしていくと、

《鹿》さんたちがお食事中だった![]()
可愛い姿が見れたところで、今度は【函館】に向かいまっしぐら![]()

道東自動車道への道。
「ジャングルクルーズみたいだねぇ
」

林道大好き夫…超ご機嫌![]()
無事道東道に入り…お腹が空いたので、

北海道は日本最大のそばの生産地ということを知り、
【十勝平原PA】の小さな売店で《蕎麦》と、

《あずきソフトクリーム》で腹ごしらえ![]()
この後、道央道を激走し【函館】到着![]()
夜景が有名な【函館山】は、夜車で上がれないので、

【函館山】の反対側にある【きじひき高原キャンプ場】を利用。
しかし…あいにくの雨となり、受付の方に
「今日はテントは張らない方がいいと思いますよ。」
といわれ、遂に車中泊となる![]()
ソロソロ布団が恋しくなってきたころの車中泊![]()

期待の夜景も…雨で少々残念![]()
この後《コムギ》が車内に置いてあった
《いなりずし》を食べるというハプニングがあり、
それもっ!まるまる一個っ!!パクパクとっ!!!
(帰宅後【てるてる先生】に話すと、犬は酢飯は嫌がるよ~
余程腹が減っていたのかな?珍しいね
)
と言われた
お腹を壊さなくてよかったよ![]()
ますますドタバタな、北海道最後の夜となった・・・。
ドライブルート
。。。そして、今朝のパン。。。
今朝焼いたパンは『パンキッシュ』

生地がパイ生地でない分、カロリーオフを期待する。

冷蔵庫内の相性の良さそうな食材を炒め、
卵液と共にパンの型に入れて二次発酵後焼くだけ![]()

本日はウインナー・玉ねぎ・パプリカ・ナス。
おいしかった~ごちそうさん![]()
来月のレッスン日程を【レッスン空席情報】にアップしました。
ご都合の付く日がありましたら…ぜひお越しください。
お待ちしております![]()
![]()