ハブダン
ハブダンは、ハブダンパーのことで外からは見えない地味な部品だ。
この部品は、リアホイールのスプロケットが付いている車軸の中にあるゴムの部品で、加速やクラッチ繋いだときの衝撃を緩和する大切な部品。
バブダンは、年数や走行距離で劣化し、スロットルを開けたときにギクシャクする症状がでる。
そのような症状があるときは、ハブダンを交換する。
ハブダン交換
MYクラブマンもそんなクラッチを繋いだときやアクセルを開いたときにギクシャクした症状があるので交換することにした。
モンキーで何回もタイヤを外しているので要領は得ている。
しかし、モンキーに比べ部品が大きいので力が2倍くらい必要だ。
チェーン→リアアクスル→タイヤ→スプロケット→ダンパーカバーの順で部品を外す。
バンパーカバーを外すと、黒いゴム製のハブダンと金属製のカラーが見える。
ゴムのハブダンがちいさくなり隙間がある。
古いバイクなのでブレーキシューの粉塵でかなり汚れている。
おそらく新車から一度も交換したことがないのだろう。
ハブダンとカラーを外す。
ハブダンは、ゴムと思えないほど硬くなっている。
これではダンパーの役割を果たしていない。
パーツクリーナーで汚れを落とし、もとのとおりゴムのダンパーを配置する。
そして、カラーも。
隙間がなくなり、ちゃんと密着した。
せっかくリアホイールを外したので、古くなったチェーンも交換する。
レトロなスタイルのGB250クラブマン。
地味な金属色のスタンダードチェーンが似合っている。
このチェーンは、簡単にチェーンを接続できるクリップ式だ。
完成
試乗してみた。
クラッチを繋いだときとアクセルを急に開いたときのギクシャク感が解消され、乗り心地もマイルドになった。
チェーンも新品に変えたので気持ちよく加速するようになった。
古いバイクの乗り心地の改善にはハブダンパーの交換がおすすめだ。
クラブマンGB250関連の記事
キャブOH
ハブダン交換
セル修理
ブレーキメンテ