群馬県中之条町には、一般車が走れる林道が3路線あるが、いちばん短い林道の「高田山林道」を走った。
高田山林道は、群馬県中之条町の四万温泉から沢渡温泉まで4.5㎞の林道である。
この林道は、四万温泉から「わらび峠」までは未舗装路で、峠を過ぎると沢渡温泉までの間が舗装されている。
この林道の入口は、四万温泉入口を過ぎて国道353号線バイパスの1個目のトンネルの入口を右折する。
しばらく舗装路が続く。
このあたりから未舗装路になり、「高田山林道」の道標を左に曲がる。
路面は、よく整備されて走りやすい。
植林された杉が伐採されて、森の中が明るく、伐採された跡に杉の苗が植えられている。
「わらび峠」に到着。
ここから舗装路になる。
左側に数台停められるスペースがあり、「高田山」登山道の入口がある。
林道の終点あたりに秘湯の一軒宿「たんげ温泉 美郷館」入口。
この林道は、「万沢林道」や「秋鹿大影林道」と比べると4輪駆動車でオフロードを楽しむドライバーにとって物足りないかもしれないかも。
ジムニー関連の記事
万沢林道
秋鹿大影林道林道
スピーカー交換
アイドリングストップ解除
ついに新車ジムニーが来た!