モンキー【クラッチ交換編】|こだわりのないブログ

モンキー【クラッチ交換編】

2021年09月26日

エンジンをボアアップすると同時にクラッチも強化クラッチに変更することが多い。

マイ・モンキーは、クラッチが滑るようなら強化クラッチに交換することにしていた。

ボアアップ後、特にクラッチが滑ることもなく、箱根の山も登っていたのでノーマルクラッチのまま数年間乗り続けた。

ところが、急な上り坂でスロットルを開けるとクラッチが少し滑るような現象が出てきた。

平地では問題ない。

でも、気になるので、思い切って強化クラッチに交換することにした。

交換するには

クラッチもDIYで交換する。

機械いじりは、工具がないと作業できない。

今回購入した工具は、軸についている特殊なナットを外すクラッチセンターロックナットレンチ。


このためにしか使わないような工具だ。

エンジン回りのねじやナットは、きつく締められていることが多いのでインパクトドライバーも必需品。

インパクトドライバーは、よく使う工具だからバイクいじりをするなら持っていたほうが良い。

用意する強化クラッチはデイトナ製。


ガスケットと強化スプリングがセットになっている。

作業開始

デイトナの説明書で作業手順をイメージし、作業に取りかかる。

取説の図面

作業の前にクラッチケーブルを外して、エンジンオイルを抜く。

そして、カバーを外す。

カバーを外したところ

ガスケットでカバーが固着していたので、ハンマーなどで軽くたたいて外した。

4本のプラスねじを外すとクラッチのカバーが外れる。

クラッチセンターロックナットレンチでクラッチを締めているナットを外す。

ナットを外すときクラッチ本体も回ってしまうので専用工具で固定するが専用工具がなければ工夫して動かないようにする。

取り外したクラッチ本体。

クラッチ本体

古いクラッチとノーマルのスプリングを強化したものに取り換える。

クラッチ板

押し込む工具がないので、力勝負でクラッチを押し込む。

あとは、組み立て、クラッチの調整をして出来上がり。

大切なこと

ガスケットをきれいに取り除かないで組み付けると、オイルが外ににじみでる。

にじみ出るだけならまだいいが、ぼたぼたと漏れる。

ちゃんとガスケットと取る付けてもオイルがにじみ出るときは、液体ガスケットを使う。

これで、確実にオイルがにじみ出ないようになる。

テストライド

試しに乗ってみた。

完成

クラッチがかっちりとつながっている感触が伝わる。

上り坂でスロットルを開けても滑るようなエンジンのふけ上りもなくなった。

作業時間は1時間程度で済みそうだが、専用工具がそろっていなかったので2時間ほどかかってしまった。

クラッチ交換は難易度が高いので、自信がなければバイク店にお願いすることをお勧めする。

モンキー関連の記事
モンキー【タイヤ交換2】
モンキー【リアショック】
モンキー【プラグ交換編】
モンキー【タイヤ交換】
モンキー【ボアアップ編】
モンキー【磨く編】
モンキー【購入時メンテ編】
楽しいバイク・モンキー