経費・販売価格計算【パン屋さんの原価計算】

 

はじめに

経費や原価ベースにおける参考販売価格の計算ができる表計算ソフト・Excelを用意しました。ダウンロードして「パン屋さんの原価計算」ソフトと合わせてご活用ください。

「パン屋さんの原価計算」ソフト

「パン屋さんの原価計算」では、設定した「販売価格」から「原価率」「利益」「利益率」を自動計算し、設定した「利益率」から「参考販売価格」を表示します。

ワークシート画面
(例)「山食パン」のワークシート画面

これらの計算結果からパンを1個売って得られる利益が数値化されれば経営の目安となります。

「パン屋さんの原価計算」では、販売価格を基準にして確保したい利益の割合を示す「利益率」を使って「参考販売価格」を自動計算しています。

「参考販売価格」を参考として「販売価格」を検討することもできます。

経費の計算

「パン屋さんの原価計算」は、パン1個当たりの材料費が計算できます。

パン屋経営で大切なことは、売上だけでなくいくら利益が出ているかを知ることです。

利益を計算するには、材料費に加えて経費を算出する必要があります。

経費計算は様々な計算方法がありますが、厳密にするには、パン1個にかかる人件費や光熱費、機械の減価償却費などの合計を算出する必要があり、とても手間がかかります。

緻密に経費計算することは個人や小規模経営のお店では合理的ではありません。そこで、経費、営業日数、1日あたりの製造数からパン1個にかかる経費を簡易的に計算します。

メリット

 ・計算がシンプルで早い
 ・日々の利益管理や価格設定の目安になる
 ・小規模店舗や個人経営に向いている

注意点

 ・パンの種類によって、正確性が落ちる
 ・材料費や直接費は別途加算する必要ある
 ・月単位や年間で見ると、季節変動や売れ残りなども考慮すべき

計算方法

①年間(月間)経費
②年間営業日数
③1日あたりの製造数

パン1個あたりの経費=①÷②÷③
計算結果はパン1個あたりに割り当てられる経費の平均額になります。

 

【AD】

 

販売価格の計算

「パン屋さんの原価計算」では、設定した「利益率」を使って「参考販売価格」を自動計算しています。

その他「参考販売価格」計算方法として、「マークアップ率」という商品の原価に対していくらの上乗せ(利益)が加えられているかを示す割合を使って、「原価」を基準に「参考価格計算」する方法もあります。

ダウンロード

簡単に経費が計算できる「経費計算表」と「マークアップ率」で「参考販売価格」を計算するEXCELファイル(無料)用意しました。ダウンロードしてご活用ください。

ダウンロード

使い方

青いセルにデータを入力するだけで計算できます。Excelファイルのサンプルを参考にしてください。

経費計算

① [年間経費]は、帳簿などの年間又は1か月間の数値を使用
② [年間営業日数]は、[年間経費]に1か月間の数値を使用したときは1か月間の営業日数を入力
③ パンの[名称]と[1日あたりの製造数]を入力

「経費計算表」の入力例
「経費計算表」の入力例

参考販売価格計算表

① Excelファイルの「参考価格計算表」の「材料費」と「販売価格」に「パン屋さんの原価計算」の「1個あたりの材料費」と「販売価格」を入力
② 「経費」にExcelファイル「経費計算表」の計算結果「1個あたりの経費」を入力

 

「参考価格計算表」の入力例
「参考価格計算表」の入力例

 

利用するには

次の要件が必要です。
 ・オペレーティング システム(OS)Windows10 以上
 ・マイクロソフト社EXCELがインストールしてあること

ファイルを圧縮(ZIP)して配布します。解凍してご利用ください。

解凍方法
ダウンロードしたZIPフォルダ開き、フォルダ内にあるフォルダをディスクトップなどの新しい場所にドラッグアンドドロップします。詳しくは こちら を参照してください。

Windows セキュリティで悪意のあるファイルとして検出されたときは こちらを参照してください。

注意事項
 ・完璧な動作を保証するものではありません。
 ・利用して発生した損害などに関して、一切の責任は負いかねます。

更新情報

2025.8.1
・公開

その他関連するソフト

パン屋さんの原価計算DX (1,000円)

材料費の計算をするシンプルなデスクトップソフトです。経費を入力すれば原価計算もできます。計算結果は画面に表示します。
このソフトはAccessを必要としないソフトで、ダウンロードして任意の場所に置くだけでお気軽に利用できます。WINDOW10以上のパソコンで使用できます。ぜひ、お試しください。詳しくは、こちら からどうぞ。

パン屋さんのデータメーカー (3,000円)

原価計算・経費計算・栄養成分計算をひとつのソフトに集約しました。パン屋さん経営に必要な商品データを簡単に計算できます。
詳しくは、こちら からどうぞ。

パン屋さんの衛生管理 (1,500円)

毎日の記録を怠らずに実施できるようワンタッチで記録できます。
詳しくは、こちら からどうぞ。

パン屋さんのPOSレジ (4,500円)

お使いのパソコンがPOSレジになるソフトです。ボタンやバーコードで簡単会計・「取り置き」注文に対応した予約機能・売上分析も装備しています。
詳しくは、こちら からどうぞ。

パン屋さんの在庫管理 (1,500円)

商品の入庫や在庫を記録から、リアルタイムで在庫管理表がアップデートされ、過剰在庫・在庫切れの防止に役立ちます。また、出力データを使っていろいろな計算に活用できる多機能ソフトです。
詳しくは、こちら からどうぞ。

EXCEL版ベーカーズパーセント計算 【無料】

レシピの配合はそのままに粉量の総重量から材料の分量を計算するExcelの表計算ソフトです。「パン屋さんの原価計算」や「パン屋さんのデータメーカー」の「ワークシート」画面の[データ出力]ボタンからCSVファイルを出力して、材料と分量をExcelにコピペして簡単にベーカーズパーセントや分量の計算ができます。
詳しくは、こちらからどうぞ。

お問合せ

「パン屋さんの原価計算」のカスタマイズを別途お見積りにて承ります。
お気軽にお問合せください。

短期間でソフト開発が可能なマイクロソフトのデータベースソフト「ACCESS」をプラットフォームとしてソフトを開発しています。各種業務ソフト開発に関するお問合せもどうぞ。

「お問い合わせ」のご返事はできるだけ早くするように心掛けていますが、3日経ってもご返事がない場合は、「迷惑メールフォルダ」へ自動的に振り分けられていることがございますのでご確認ください。「迷惑メールフォルダ」にもないときは、お手数ですが、再度メールいただければ、別のメールアドレスでご返事致します。